ここ1ヶ月ほど悩ませていた問題を解決。
●問題点
----------------------------------
Windows7のパソコンで遅延が起こる。
特に
A. メールの送受信
添付ファイルがあるとき、受信が遅い。
B. ファイルのダウンロード
途中で止まる。
C. YouTubeは1〜2秒で止まる。
ルータは、NTTのBR450。
ルータの設定などを調査&変更も問題解決せず。
●解決方法
----------------------------------
パソコン側でTCP グローバル パラメーター を停止する。
▼コマンドプロンプトを起動する
1 スタートメニューの、プログラムとファイルの検索ボックスに【cmd】と入力。
2 cmd.exe が表示されたら右クリック、【管理者として実行】をクリック。
▼設定を行う。
1 netsh int tcp set global rss=disabled
2 netsh int tcp set global chimney=disabled
3 netsh int tcp set global netdma=disabled
4 netsh interface tcp set global autotuninglevel=disable
5 netsh interface tcp set global congestionprovider=none
4が重要
▼確認
netsh int tcp show global
これでダウンロードの遅延がなくなりました。
やっとパソコンが正常に使えます。
参考ページ
http://d.hatena.ne.jp/thinkAmi/20120102/1325459571
0 件のコメント:
コメントを投稿