横や縦に長いデータなどに利用。
普通は縦の処理が多いか。
overflow-y を使う。
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<HEAD>
<meta http-equiv='content-type' content='text/html;charset=utf-8'>
<title>縦横のスクロール設定</title>
<style type="text/css">
.yoko {
width: 500px;
height: 120px;
overflow-x: auto;
white-space: nowrap;
background-color: #ffffff;
border: 1px #c0c0c0 solid;
}
.tate {
width: 500px;
height: 120px;
overflow-y: auto;
background-color: #DCDCDC;
border: 1px #c0c0c0 solid;
}
</style>
</head>
<body>
横のスクロール
<div class="yoko">
横方向のスクロール横方向のスクロール横方向のスクロール横方向のスクロール
</div>
<br><br>
縦のスクロール
<div class="tate">
<p>縦方向のスクロール</p>
<p>縦方向のスクロール</p>
<p>縦方向のスクロール</p>
<p>縦方向のスクロール</p>
<p>縦方向のスクロール</p>
<p>縦方向のスクロール</p>
</div>
</body>
</html>
参考ページ
http://www.tagindex.com/stylesheet/box/overflow2.html
0 件のコメント:
コメントを投稿